夏生大湖の生い立ち!母子家庭育ちで兄弟は?3歳から日本舞踊で女形も

夏生大湖の生い立ち!母子家庭育ちで兄弟は?3歳から日本舞踊で女形も

この記事のリンク先に広告が含まれます。

ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで「明色美顔ボーイ賞」を受賞されドラマや映画で活躍中の夏生大湖さん。

さわやかな見た目と演技力に定評のある夏生さんですが、ご家族や生い立ちが気になりますよね。

今回は夏生さんのご家族と生い立ちについて調べてみました。

目次

夏生大湖の生い立ち!母子家庭育ちで兄弟は?

どんな学生時代だった?

夏生さんの出身地は大分県です。

大分県の中学を卒業後はスポーツ校として有名な「大分県立大分工業高校」に進学されてます。

中学時代にバレーボールの大分県選抜に選ばれた事をきっかけにスポーツ推薦でこちらの高校に進学されました。

ちなみにこの高校はプロ野球選手なども輩出するほどのスポーツ強豪校だそうです。

このスポーツ強豪校で夏生さんはキャプテンを任されていましたが挫折も経験されていました。

高校時代部活動に励みながら一人暮らしでしたので家事もこなされていたようです。

つらい時期もあったようですが、この時の経験が活躍の背景にあるのかもしれませんね!

この時期の心の支えはお母さんだったようです。

家族構成・兄弟はいる?

家族構成は「父親・母親・兄・姉・本人」の5人家族になります。

夏生さんは幼い頃から母子家庭だったようで母方の祖父母と暮らされていました。

おじいちゃんっ子で実家で暮らされていた時も常に一緒に過ごされていたようです。

今でもよく電話でお話されているようですよ!

年の近いお兄さんとお姉さんのことはこのように語られていました。

「3つ上の姉と2つ上の兄がいるんですけど、すごく自由人なんです。自分がやりたいことは、絶対にやる。反対にやりたくないことは、絶対にやらない。しかも、2人とも感情を表に出すタイプで、それを見て『これじゃいけない』って思うことが多々ありまして(笑)。」
引用元:https://tvbros.jp/

意外にも性格は夏生さんと正反対だったんですね。

夏生さん自身が感情を表に出されないのも、お兄さんとお姉さんの姿を見て、感情をプラマイゼロにしておく方が良いと思われたのだそうです。

この「感情を出さない」というのは俳優業にプラスになっている部分もあるのかもしれませんね。

夏生大湖は3歳から日本舞踊で女形を踊っていた

そんな夏生さんですがお母さんの影響で日本舞踊を幼い頃に始められました。

夏生さんは今でもお母さんを一番尊敬する人物として挙げられています。

お姉さんと一緒に習われていたようですがお稽古自体はそこまで好きではなかったようです。

また9歳の頃から女形を習われており、そのきっかけと経験をこのように語られています。

女形をやってみようと思ったのは、なんとなくの思いつきです。内気な性格だったので、人前で表現する、誰かに見られながら何かをするという部分で、度胸はついたと思います。その時の経験が、今につながっているところはあるかもしれないです」

引用:https://tvbros.jp/

幼い頃から大きな舞台で自身を表現するのは、だれでも真似できるようなことでは無いですよね。

もしかすると当時ご家族も夏生さんに俳優としての素質を見出されていたのかもしれません。

まとめ

ここまで夏生さんの生い立ちとご家族についてみてきました。

  • 中学・高校時代はバレーボールに打ち込まれていた。
  • 家族構成は5人家族でお兄さんとお姉さんがいる。
  • 母子家庭で母方の祖父母と生活されていた。
  • お母さんの影響で若い頃から日本舞踊を経験。

夏生さんは素敵な家族がいらっしゃり、幼い頃から様々な経験をされていた事がわかりました。

日本舞踊の女形の経験は現在の俳優業に生かされている部分があるのかもしれません。

これからも夏生さんの活躍を心より応援しています。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次